のわっちの「Live2Dモデル&立ち絵」作成所

Live2Dモデルの作成&動画などに使える立ち絵を作成しています('ω')

PCケースとCPUクーラーの交換

 どうも皆さんこんにちは! のわっちです('ω')

 

 気づけば数日ブログを書いてないという事が頻発している・・・本業が忙しかったり副業(イラスト、Live2Dモデリング)が続けて依頼が来たり、うれしい限りですな!

(まぁ、何か買っても1週間くらい使ってみて使用感を見てから書いてるのもありますけど)

 

 今回はPCケースとCPUクーラーを新調したので、そのレビューです('ω')

 

 作業机周りを明るい感じにしたかったので、白いケースを選択しました!

 それに伴い、作業中や「ゲーム+VTubeStudio」で負荷テスト中にCPUとGPUの発熱が80度近くまで上がってたので、CPUクーラーもケースに合わせて白に変更

 

<XPG VALORAIR-WHJ2-A> 

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC-XPG-VALORAIR-WHJ2-A-ATX%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%80%81%E4%B8%BB%E6%B5%81%E3%81%AE%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%9F%E9%AB%98%E3%81%84%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%8EVALORAIR-WHJ2-A%E3%80%8F/dp/B0CH99T21G/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=XPG%2BVALORAIR&sr=8-1&th=1

 

<PCcooler K4-WH>

https://www.amazon.co.jp/PCCOOLER-LGA1700-130mm%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E6%90%AD%E8%BC%89-TDP230W%E5%AF%BE%E5%BF%9C-K4-WH/dp/B0C6LLWLL7/ref=pd_sbs_sccl_3_1/356-6428601-0194804?pd_rd_i=B0C6LLWLL7&psc=1

※手に持ってるのはK6です。

 

 PCケースはAmazonで「7,480円」CPUクーラーはTUKUMOさんがたまたまセールをしていたので「2,480円」で10,000円以内に収まりました('ω')

 

 PCケースはケースファンまで真っ白のものもあったのですが、グラフィックボードやマザーボードが黒だったのでモノクロっぽくなるようにこちらを選びました(安かったですし)

 

 ただ・・・現在使ってるマザーボードが「MSI B450i GAMING AC」というitx規格のマザーボードで、メモリーがCPUクーラーに当たらないか不安だったんですよね。

 メモリーも「G.Skill F4-2400C17D-16GSXK」という背の高いメモリーなんですよね('ω')

 

 まぁ、クーラーのケースが上にずらしてつけれるらしいので、最悪ちょっとずらしてつけようかなって。

jp.msi.com

 

 PCケースの対応CPUクーラーの高さが「166㎜以内」 K4クーラーが「156㎜」なので、余裕は1㎝・・・配線を調整しながらセットしてみましたが、やっぱりK4クーラーがメモリーに干渉しますね・・・('、3_ヽ)_

 

 仕方ないのでクーラーファンをちょっとずらして設置して、ギリギリ「0.5㎜」くらい隙間を確保しました。

 PCケースにセットして、パネルを閉めてみましたが・・・ギリギリセーフ!

 

 隙間を確認してみましたが、2㎜くらい隙間があるので、稼働時の振動で干渉したりはしないと・・・思います('ω')

 

 いやぁ、それにしても・・・大きいケースは配線が楽ですね!

 元々が「CoolerMaster H100」というitx用のケースで配線ギッチギチだったので、パーツ変更とか配線がほんと大変で・・・。

 デザイン的に気に入ってたのですが、廃熱問題で今回でお役目終了となります。 

 

https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/legacy-products/cases/mastercase-h100/

 

 今回白のケースを選んだのはインテリア的な意味もありましたが、一番の理由はホコリ対策で換気扇フィルターつける事による「色のあべこべさ」の対策の為でもありますね。

 吸気ファン部分がステンレスであることも今回のケース選びの条件の一つでした。

 

 

 とりあえず手元にあったネオジム磁石で仮止め。

 今度100均に行ったときに、白の棒タイプの磁石に交換しようかな?

 

<PCケースの感想>

【条件】

・白い

・フロントステンレス

・側面ガラスorアクリル

・10,000円以内

 

 上記の条件に見事に対応した、非常に良いケースだと思います。付属のファンも静かでよく冷えるので、負荷をかけてる時でも音、冷え具合と十分な状態です。

 ただ難点としては、作りがやや雑な点でしょうか?

 

 後ろのグラボの位置が若干ずれています(接続は問題なかったですが)

 

 あと、グラボを固定する部分をカバーで隠せるのですが、これが鉄板にネジを打ち込んだだけなので、引っ張りながらネジを回さないと抜けません。

 これが結構力がいるので、手持ちのボルトとナットに変更しています。

 

 ビビり音がするほどでもないですがパネルも薄いので、静音性重視の方は気を付けた方が良いかもしれませんね。

 うちはCPUが「Ryzen5 5600x」なのでそこまで発熱しないので、音が気になるほどファンは回っていませんが・・・。

 

 最後に、マザーボードを固定するためのネジがちょっと小さいようで、H100に付属していたネジだとしまらなかったですね。

 きちんと付属品のネジを使わないと、うっかりやらかすかも? 

 

<CPUクーラーの感想>

【条件】

・白いサイドフロー

・166㎜以内に収まるもの

・3,000円前後

 

 CPUクーラーはメモリーとの干渉の問題もあって、本当にギリギリまで「虎徹Mark3」と悩みましたが…やっぱり白が良いのでこれを選んで正解でした('ω')

 PCケースを交換したのもありますが、CPU温度が驚くほど下がります。

 

交換前:無負荷40~42℃ 高負荷78~82℃

交換後:無負荷40℃   高負荷60~62℃

 

 交換前はMSIパワーリミット75%くらいで運用していましたが、現在は90%に設定を変更しています。

 それでもゲーム中に60℃を超えないので、驚異の冷却性だと思います。

 まぁ細かい検証に関しては検証系のサイトを見ていただいて(汗)

 

 個人的にPCの熱に気を配らなくてよくなって、見た目も良い感じなので最高に良いですね('ω')

 5600xは付属クーラーで十分冷えると言われていますが、やっぱり見た目と性能のゆとりは大事!

 

 1か月くらい使用していますが、特に問題なく使えています。

 

<サイズ 虎徹Mark3>

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E8%A8%AD%E8%A8%88-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC-SCKTT-3000-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%94%A8/dp/B0BTM1RR9Y/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E8%99%8E%E5%BE%B9+mark3&s=computers&sr=1-1

 

 

 やっぱり白環境は良いですねー。黒系も選択肢が多くかっこいいんですが、部屋で作業してると気持ちが落ち込んでくるといいますか・・・僕には合わなかったのかなって思います。

 

 他にも作業机を買い替えたりしてるので、こちらも近いうちにレビューを書こうと思います!

 

 ではまた次回の更新でお会いしましょう('ω')ノシ